top of page


観音院の七色ポスト

観音院の七色ポスト
観音院にある不思議な小さなポスト。そのポストは亡くなった方に自分の思いや心が届く特別なポストです。
観音さまの前で手を合わせた時にふと脳裏によぎった方は、きっとあなたにとって大切な人。
その人がもしこの世にいらっしゃらなければ、あなたの思いを紙に書いてこのポストに入れて届けてみませんか。
七色(虹色)は希望や平和、幸せといった意味の他に「架け橋」という意味があります。
私は七色郵便局員です。
月に一度、皆様から頂いたお手紙を集めて、勤行の中でご祈願という形で観音さまにご報告をさせて頂き、このお手紙を観音さまに読んで頂き、皆様の大切な方へ届けて頂けますように、皆様と観音さまの間の架け橋を務めさせていただきます。
※私がお手紙を開封して読むことはございません。



その他の七色ポスト
観音院では亡くなった方へ届く七色ポストの他に、観音さまにお届けする「願い事ポスト」と「悩み事ポスト」も併設しております。もちろんこちらも観音さましか読まれませんので、御朱印や人生相談でお寄りの際は是非ご利用ください。
※願い事ポスト、悩みごとポストはご祈願ではありません。具体的なお願いごとや問題解決をご希望の方は、人生相談かご祈願をお申し込みください。



お手紙のお焚き上げ
頂いたお手紙は私は一切開封せず、観音さまにお読みいただいた後、千葉の奥地にあります観音院のお焚き上げ道場にて、月に1度お焚き上げをさせて頂きます。
お手紙の内容は観音さま以外見ることはありませんので、観音さまにお伝えしたいことを思いのままたくさん書いてください。
御朱印授与の際、御朱印が出来上がるまでのお待ちのお時間に、お堂内に紙と封筒をご用意しておりますので、どうぞご利用ください。
bottom of page